発達障害のある方の中には、「忘れ物が多い」「物の管理が苦手」「どこに何があるか視覚的に分かっていると安心する」という特徴を持つ方が少なくありません。
そんな方におすすめしたいのが、「見える収納」と「持ち運びやすさ」を兼ね備えたコクヨの収納シリーズ。
おうちでも職場でも、「定位置をつくれる収納」は、安心感と自立をサポートしてくれます。
目次
もちはこシリーズの特性と相性
コクヨ「もちはこ」シリーズは、「持ち運べる収納」をコンセプトにした整理アイテムです。
🌟 特徴
- ファイル・ノート・文房具などをひとまとめにできるバッグ一体型の収納ケース
- バッグインバッグとしても使える
- 立てておける・取り出しやすい構造
- ポケットが多く、分類がしやすい
- デザインがシンプルで学校・職場にもなじむ
👤 発達障害のある人に向いている理由
- 「忘れ物が多い」→1つにまとめることで忘れにくい
- 「視覚的にどこに何があるか分かる」→混乱しにくい
- 「ルーティン化しやすい」→毎回このバッグに入れる、という習慣化を助ける
もちはこシリーズ
モバコ・アップ
コクヨ株式会社 ステーショナリー…


モバイルバッグ〈モ・バコ アップ〉|コクヨ株式会社
モバイルバッグ〈mo・baco up〉は、必要な道具をまとめて収納、移動できるショルダータイプの社内持ち運び用バッグです。

- 仕事に必要な道具をまとめて収納、移動できる社内持ち運び用バッグのショルダータイプ。
- 【外寸法(W×D×H)】 380×105×260mm ※ショルダーベルトを除く
- 【内寸法(W×D×H)】 360×95×245mm
- 【PCポケット収容可能寸法(W×D×H)】 355×28×240mm
- 【質量】 約650g 【耐荷重】 約58.8N(約6kgf)
メリット | デメリット |
---|---|
・社内の移動が便利 ・片付けが楽 ・ロッカーや机の下に収納できるサイズ感がいい ・デザインがオシャレ ・営業にも向いていて助手席に置いて移動できる ・自宅のノートパソコン周りを入れている ・在宅勤務の移動にも便利 ・邪魔になるときは畳んでデスクの隙間に入れておけば良い | ・フリーアドレスオフィスなので重宝している・ワンショルダーがよくない ・重いものを入れると型崩れしやすい ・ショルダーベルトがねじれやすく、短い ・耐久性がなさそう ・ポケットが多くどこに入れたか忘れる ・蓋がないので中身が見える | ・サイドに水筒やペットボトルを入れるとバランスが悪くなり傾く
モバコ
コクヨ株式会社 ステーショナリー…


モバイルバッグ〈モ・バコ〉|コクヨ株式会社
モバイルバッグ〈mo・baco〉は、会議にも打ち合わせにもスマートに移動できる、スタイリッシュな社内持ち運び用バッグです。

- パーソナルロッカーにすっぽり収まる!機能性とデザイン性を兼ね備えた、フリアドに最適な移動用バッグ!
- 【外寸法(W・D・H)】 375×125×350mm
- 【カラー】 グレー
- 【材質】 表材・内装:ポリエステル、芯材:PE
メリット | デメリット |
---|---|
・持ち手の部分が補強されて持ちやすくなってる ・使い方の選択肢が高いと思う ・社内会議への移動にもぴったり ・正面に出てくる3つのペン刺しがいい ・家庭でも家計簿など必要な書類管理にいい ・ノートパソコンが2台入る ・こどもたちの家庭学習用に便利 | ・ノートパソコンが倒れない工夫がある・耐久性がなさそう ・フェルト生地がよれてゴワゴワになってきた ・15インチノートパソコンには少し小さい ・夏は見た目が暑苦しい | ・防水機能なし
ハコビズ
コクヨ株式会社 ステーショナリー…


ツールペンスタンド〈ハコビズ〉|コクヨ株式会社
ツールペンスタンド〈Haco・biz〉は、立たせる収納でデスク周りがスッキリする、持ち運び型ツールペンスタンドです。

- 立たせる収納でデスク周りがスッキリする、持ち運び型ツールペンスタンド。
- 【外寸法(W×D×H)】 215×45×185mm
- 【内寸法(W×D×H)】 200×35×160mm
- 【質量】 約160g ※縫製品ですので、寸法・質量には差が出る場合がございます。ご了承ください。
- 【材質】 表材・内装:ポリエステル、芯材:PP・PU
メリット | デメリット |
---|---|
・物を探す小さなストレスが解消された ・デスクに立てて使えるのでとても便利 ・大きさ、収納力、携帯性、全てがちょうどいい ・出張用アイテムを入れて、そのまま使える ・型崩れしにくい ・片麻痺ですが、片手でも十分に開けれて閉められます ・ガジェットケースとして重宝 ・バックインバックとして使える ・定規・ハサミ・カッター・コンパス・ホッチキス・えんぴつ・マジック・速乾ボンド・スティックのり・付箋のり、文具が全部入る ・便利。使える。整頓しやすい。 | ・会社で使う事務道具がまとめて入れておける・前に倒れがち ・ケーブル収納は太い物は難しい | ・重心を意識しないと自立しない
ネオクリッツ・シェルフ
コクヨ株式会社 ステーショナリー…


ネオクリッツ シェルフ|ツールペンケースシリーズ|コクヨ株式会社
ペンと文具の整とんと出し入れのしやすさを考えたケース、ツールペンケースシリーズのネオクリッツ シェルフをご紹介しています。

- ペンも文具もコンパクトに収容できる、ツール用棚付きペンケース。
- 【外寸法W×D×H】 90×55×200mm ※外寸法の高さは、持ち手を含まない寸法です.
- 【製品色】 ネイビー(内装色は明るいブラウンです)
- 【質量】 約100g ※縫製品ですので、寸法・質量には差が出る場合がございます。ご了承ください。
- 【材質】 表材・内装:ポリエステル、芯材:PE・PP
メリット | デメリット |
---|---|
・初代クリッツの一回り大きくなった形 ・ペンだけでなく、付箋やのり、耳栓なども ・二階建て縦置き自立が便利 ・ファスナーの動きも滑らか ・文具を突っ込んで入れても見つけやすい | ・結構収納できて、デスクに開いて置いても邪魔にならない・結構大きいのでかさばる ・詰めすぎると閉まらない ・ファスナーは完全に閉まらないため、ハンコなど貴重品は入れない方がいい ・上下が完全に仕切られていないため、上に入れたものが下に落ちていることがある | ・収納部が伸縮するため、伸縮部分にモノがあると筆箱を閉じるのに難儀する
BIZRACK シリーズの特徴と相性
コクヨ「BIZRACK」シリーズは、「働く人のための収納効率化」をテーマにしたビジネス収納アイテムです。
🌟 特徴
- ビジネス向けの収納アイテム(書類・デジタル機器など)をスマートにまとめられる
- 自立する・立てて使える・仕切りが多い
- タブレットや小物の収納にも配慮された設計
👤 発達障害のある人に向いている理由
- 「道具の置き場が決まっていないと不安」な人に最適
- 「仕切りがあることで見通しが立つ」→安心して使える
- 在宅就労・就労移行・職場でも違和感なく使用可能
BIZRACKシリーズ
コクヨ株式会社 ステーショナリー…


BIZRACKシリーズ|コクヨ ステーショナリー
Bizrack(ビズラック)は、書類に穴をあけずまとめられる「クリップノート」、2種類のポケットで書類をコンパクトに収容できる「2つ折りクリヤーブック」、A4書類と小物が1…
PCツールバック
コクヨ株式会社


ノートPCに電源をつなげたままでも片づけられるワークツール収納バッグを発売|ニュース|ニュースルーム|…
コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、テレワークの増加に伴う新たなニーズに対応する「BIZRACK(ビズラック)」シリーズより、ノートPCに電源コードをつけ…

コードを挿したままでも、スムーズにしまえるPC・ツール収納バッグ
- ワークツールを素早く出し入れできる
- AC電源を繋いだまま収納できる
- ワークツールをひとまとめにできるポケット
- ノートPC用ポケット(13.3インチまで)、マウス・ACアダプタ用ポケット、書類ポケット、ガジェットポケット
- 移動時に手がふさがらず持ち運びしやすいショルダーベルト付き
- 寸法/W375×D130×H255mm
- 質量/1000g
- 材質/表材・内装:ポリエステル、心材:ボール紙、ショルダーベルト:PP
メリット | デメリット |
---|---|
・肩紐が不思議なフィット感でいい ・蓋がマグネットで簡単に取り外せる ・折りたためて使いやすい | ・肩ひもが少し短い ・独特な臭いがする ・大きな物入れのところは仕切りが弱い ・底とサイドのクッション性が乏しい ・重い | ・PC13インチまでしか入らない
モバイルバッグ BIZRACK

- 社内の持ち運びをサポートするBIZRACモバイルバッグ
- 【サイズ】 210×75×270mm
- 【カラー】 アッシュグレー・オリーブグリーン・レイクブルー
- 【材質】 表材・内装/ポリエステル、芯材/PE
メリット | デメリット |
---|---|
・底面の芯材がしっかりしている ・間口が広く荷物が取り出しやすい | ・ガジェット入れにいい・自立しない | ・思ったより小さい
バッグインバッグ パソコンバッグ
コクヨ株式会社

伸縮マチと工夫されたポケットレイアウトでスッキリ収容できるバッグインバッグを発売|ニュース|ニュース…
コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、テレワークの増加に伴う新たなニーズに対応する「BIZRACK(ビズラック)」シリーズから、ノートパソコンと周辺用品を…
- スマートに見えて大容量
- 荷物の量に応じてマチが伸び縮み。たっぷり入れても見た目はスッキリ。
- 出し入れしやすくて揺れにくい
- ニット生地のマチが伸びて手が入りやすく、中身の横揺れも防止。
- PCも小物もぴったり収まる
- 専用ポケットが多機能で、かさばるアイテムもすっきり整理。
- バッグに入れてもすぐ使える
- ポケットの形状で取り出しやすく、バッグ内の無駄スペースもなし。
- シンプル&おしゃれな仕上げ
- 上質な素材感と遊び心のある差し色で、オフィスでも自信を持てるデザイン。
横型
kichibei
¥5,258 (2025/07/16 20:01時点 | 楽天市場調べ)

- たくさん入るのにスッキリとみえるバッグインバッグ
- 【外寸法】 355×約45~55×255mm(ヨコ型)
- ノートPC 13.3インチ対応
- 【質量】 約280g
- 【材質】 表材・内装/ポリエステル、芯材/PE
メリット | デメリット |
---|---|
・バッグに入れておいてもホコリが付着しない ・しっかりとした造り ・忘れ物が減った ・カバンの中がすっきりした ・PC周りをまとめられる ・縫製もしっかりしている | ・芯材が入っているので書類が曲がる心配がない・スナップボタンが留めにくい ・サブポケットにマチがほしい ・マウスが薄型しか入らない | ・少し重い
縦型

- たくさん入るのにスッキリとみえるバッグインバッグ
- 【外寸法】 260×約45~55×345mm(タテ型)
- ノートPC 13.3インチ対応
- 【質量】 約270g
- 【材質】 表材・内装/ポリエステル、芯材/PE
メリット | デメリット |
---|---|
・造りがしっかりしている ・品質が良い ・ポケットにssdや電源アダプターが収納でき、忘れ物がなくなった ・1年以上使ってもへたらない ・布は柔らかくて、扱いやすい ・バックの中が散らかりやすい人におすすめ | ・メモ帳や付箋などを入れても収まりがいい・唯一の不満は値段だけ ・もう少し背面は硬い造りだったらいいのに ・自立しない ・マチが薄い | ・貴重品を入れるファスナー部か1つのみ
他のコクヨ商品
ツールペンケース カバコ ハーフポケット

- 大きく開いてすっきり整とん。整理しやすい大容量ペンケースのカバコ
- 【外寸法(W・D・H)】 215×55×100mm
- 【カラー】 ブラック
- 【ペン収容本数】 約20本 ※ペン収容本数は目安です。
- 【材質】 表材・内装:ポリエステル/芯材:PP、PU
ツールペンケース カバコ

- 大きく開いてすっきり整とん。整理しやすい大容量ペンケースのカバコ
- 【外寸法(W・D・H)】 215×45×100mm
- 【カラー】 グレー
- 【ペン収容本数】 約20本 ※ペン収容本数は目安です。
- 【材質】 表材・内装:ポリエステル、その他/芯材:PP
バッグインバッグ 立てる ポーチ

- 立てて使えて取り出しやすい、モバイルツール用ポーチ
- 【外寸法】 190×45×150mm 【内寸法】 170×40×120mm
- 【カラー】 ベージュ
- 【質量】 約125g
- 【材質】 表材:ポリエステル、内装:ナイロン・ポリエステル、芯材:PP・PU
コクヨ製品が発達障害のある人にも使いやすいのは、「理由」があります
今回ご紹介したコクヨの商品が、「発達障害のある人にも使いやすい」と感じられるのは偶然ではありません。
コクヨは、すべての人が使いやすい製品を目指す「インクルーシブデザイン」に本気で取り組んでいます。
たとえば、発達障害や身体・精神障害のある社員と開発チームが、何度も話し合いや試作を重ね、使いやすさを徹底的に追求しています。
そのため、製品はただ便利なだけでなく、「ちょっとした困りごと」に寄り添ってくれる工夫が随所にあるのです。
コクヨは2030年までに、新製品の半数以上をインクルーシブデザインにすることを目標に掲げ、2024年にはすでに26%を達成しました。
また、大阪本社には「HOWS PARK(ハウズ パーク)」という実験オフィスをつくり、実際に障害のある人が働きながら「本当に使いやすい空間や道具」を共に考え、形にしています。
コクヨのこうした姿勢からは、「障害のある人の使いにくさを解決することが、すべての人の使いやすさにつながる」という信念が感じられます。
Human Capital Online(ヒューマン…


コクヨ、2030年に新製品の半数以上を「インクルーシブ」にする本当の理由
コクヨは新製品の半数以上を「インクルーシブデザイン」にすることをKPIに掲げる。「どこからでもコンセントを挿せる電源タップ」「読み取り機にかざしやすいバンド付きの…
ASDと幸せに暮らそう


母子手帳ケース 受給者証 障害者手帳
障害のある子の大事な物として、受給者証・自立支援医療・障害者手帳などがあると思いますが、それらを保険証や診察券とまとめて1冊にまとめることができたら便利ですよね…
あわせて読みたい


【発達障害リュック】当事者の声から誕生
発達障害の特性から起こる困りごとの一つに、カバンの中身を把握できなくて探す時間がかかることがありますよね。 それを解決するために、発達当事者の声から生まれたリ…