こどもを車のチャイルドシートに座らせることに苦労していませんか?
私も当時は苦労した覚えがあります。こどもにとって車の移動はつまらないですし、多動気味の子はじっとしているのが辛いのでしょうね。
私がした試した工夫を9つ紹介したいと思います。
この記事はこのような方におススメです。
・こどもがチャイルドシートに座らない
・座らせようとすると泣き出す
・あきらめて好きなようにさせている
・座らせる工夫があるのなら知りたい
視覚的理解から
まずは交通安全の知識をつけてもらうために視覚的理解が一番だと思いました。
なぜチャイルドシートに座らさせれるのかの教えてあげたいです。
絵本
ちびまる子ちゃんのあんぜんえほん(1)
交通安全の絵本はあっても「シートベルトの大切さ」が載ってる絵本はあまりありません。この絵本は「シートベルトをしていないと急ブレーキをふんだときにケガをする」という内容が入っています。
動画
動画は分かりやすくておススメです。他にもいくつかあるので見せてみるのはどうでしょう。
JAFの動画はちょっと刺激が強すぎるかも知れません。
車内環境を整える
どこに行くのかを提示する
見通しが持てないと不安になる子がいます。どこ行くのか提示してあげるのも効果があります。
ネットで「〇〇スーパー△△店」など場所を検索すると外観や中の画像がでくるので、それを印刷したり、スマホで見せたりして、車に乗る前・乗っている時も目につくところに置いておきました。
好きなものを詰め込む
こどもにとって移動は退屈です。移動に慣れるまでは好きなものを詰め込んでみました。
好きなおもちゃ・DVD・音楽・テレビ
おもちゃや興味のある遊びを持ち込む。絵本、動画やDVDを見せるのもいいですし、好きな音楽を聴くなど、お子さんが好きなものを持ち込むのがいいと思います。
好きなお菓子・飲み物を持ち込む
好きなお菓子やジュースを飲むのもおススメです。
車内の汚れ
好きなお菓子・飲み物を持ち込んだ時、車が汚れます(。-∀-) 時々掃除機はかけていましたが、シートにへばりついた汚れは、拭いても落ちなくて半ばあきらめていました。
前から気になっていたアイリスオーヤマのリンサークリーナーを使ってみたところ、思いのほか汚れを落としてくれる優れものでした(*‘∀‘) おすすめです。
うたたね対策
車内で寝てしまうけど寝起きが悪いという話も聞きます。車の中で寝ると首が痛いですよね。少しでも楽に寝れるようにするのはどうでしょうか。
ネックピロー
シートベルトクッション
肌触りの良いものを【感覚過敏対策】
感覚過敏の子は肌触りのいいものがあると落ち着くようです。柔らかいクッションやお気に入りの毛布を持ち込みました。
クッション・毛布
【夏用】の対策を
車内の後部座席はエアコンの風が届きずらく暑いことがあります。「暑い」と言えない子もいるので、環境を整えるのもいいと思います。
ミニ扇風機
ひんやりシート
抜け出し防止
チャイルドシートの抜け出し防止グッズもありますが、完全に抜け出せないものはないようですね。
最近見つけたシートベルトを外してしまう子の対策グッズです↓
これを装着することで、子どもはシートベルトを外すことができなくなるようです。外し方は車のキーなどを上から差し込んでロック解除を押す仕組みです(スマートキーの場合はベルトを外す別のものが必要です)。ただ、車種が限られるみたいで、レビューに対応車種が書かれてて参考になると思います。
絶対に外せない、絶対に安全というわけではありません。 あくまでも補助器具としてご理解頂きましてご使用をお願いいたします。取付できなかった場合は弊社へご連絡ください。
環境を整えたら
近場をドライブ
環境を整えた状態を子供に見せて反応を見てみましょう。大丈夫そうなら近場をドライブしてみるのもいいと思います。こどもが楽しみな場所に行くのもおススメです。
毅然とした態度
最終的には命に関わることなので毅然とした態度を示すのがいいと思います。
知り合いのお母さんは、家族に運転してもらって何度も何度もあきらめずに座らせて慣らせたと教えてくれました。私も泣こうがわめこうが、無反応で運転をし続けるとその内あきらめて動画を見たり、お菓子を食べるようになりました。
正しく装着されていますか?
チャイルドシートって意外と取り付けが難しいですよね。使っている内にグラグラしてきたり、助手席に座らせている場合はエアバックの出る位置を考えて付けるといいそうですよ。
JAFが教える「チャイルドシートの正しい取り付け・着座方法」
まとめ
今回は私が試したチャイルドシートに座る工夫を紹介しました。
知り合いの事故
hakuが生まれる前、知り合いがシートベルトをせずに後部座席に座っていて、交通事故に巻き込まれて亡くなりました。
それもあって私はhakuがどんなに嫌がってもチャイルドシートに座らせました。私が絶対に折れないのであきらめたのかも知れません。
その時にお気に入りのグッズや気を紛らわせるものを用意しておいたので、あきらめもついたのかも。今は当たり前のように自分でシートベルトをして座っています。
何か参考になれば嬉しいです。