子どもを育てるに体力が必要ですが、障害のある子を育てる場合、若い時はもちろん、特に年を取る前からの体力の維持が必要だと実感しています。
たまに成人した障害の重い子と高齢のご両親を見かけますが、付き添うことが体力的にとても厳しそうに見えます。加齢と共に体力が落ちるのは仕方のないことですが「できれば今のままの体力を維持したい」と思い、私たち40代夫婦も数か月前から筋トレやストレッチをはじめました。
普段から運動をしていたわけではないので、何からはじめていいか分からなく動画を拾い見していたのですが、3か月前から初心者でもできる完全無料のアプリを使ったことで、今はだいぶ体力や筋肉がついてきました。
このアプリのおかげで体幹が強くなり、毎日本当に疲れにくくなりました。もともと太ってはいませんが、体重は筋肉量が増えたことで3キロほど増加しました。筋肉は重いので体重が増えるのは仕方ないですが、体はとても締まってきました( •̀ ω •́ )✧
また筋トレの嬉しい効果として、深い睡眠がとれるようになり、メンタルも安定してきました。運動は更年期障害の予防にもなるそうですよ☆
私と同じように「体力をつけたい」と考えている方の少しでも参考になれば嬉しいです。
完全無料☆筋トレアプリ nike training club
私がおすすめするのは、ナイキから出ているアプリです。
最初にメールアドレスとPWの設定が必要ですが、それだけです。
ナイキトレーニングクラブ(NTC)とは
ナイキトレーニングクラブ(NTC)とは、プロのトレーナーによる、ワークアウトと健康指導(有酸素運動、筋力トレーニング、コンディショニング、ヨガ、マインドフルネスなど)を受けることができるアプリです。公式ページへ。
器具を使わなくてもできる運動がたくさん用意されています。(器具が必要なものもありますが、ごく一部です。)
ワークアウトは340種類
すべてのワークアウトは340種類もあります(2024.7現在)。ヨガやピラティス、産後ケアなどもあります。カテゴリーから検索してワークアウトを選ぶことができます。
「ワークアウト」とは、身体を鍛えたり、見た目をよりよくしたりするための運動をいいます。
目的で選ぶ | 持久力・モビリティ・筋力・ヨガ |
筋群で選ぶ | 腹筋&コア・腕&肩・大臀筋&脚 |
器具で選ぶ | 基本的な器具・ジムの器具・器具不要 |
プログラムがおすすめ
先ほど340種類もあるといいましたが、多くの運動から一つ一つ選ぶのは正直難しいですし効率が悪いです。そこで私はプログラムの運動を行っています。
プログラムは、ワークアウトのセットで構成されています。
時間は5分から30分とその時によって変わります。
プログラムを途中でやめることも可能ですし、何度も同じプログラムを行うことも可能です。
現在は14種類のプログラムがあります(2024.7現在)
プログラム | ワークアウトの時間 | レベル |
ファイヤー&フロー | 10~25分 | すべてのレベル |
ソーチルと一緒にヨガ | 5~30分 | 初級~中級 |
基礎からはじめるフィットネス | 5~30分 | 初級 |
毎日ヨガ | 10~30分 | 初級 |
コアを鍛える2週間 | 5~25分 | 初級 |
ランナーの為の筋力強化とコンディショニング | 5~23分 | すべてのレベル |
毎日の運動チャレンジ | 5~10分 | 初級 |
ヴィンヤサ入門 | 10~20分 | 初級 |
マインドフル ヨガ | 5~20分 | 初級 |
タラと一緒にHIT&筋力トレーニング | 5~30分 | 初級 |
気持ちよく続けるフィットネス | 5~20分 | すべてのレベル |
トータルストレングス ビルダー入門 | 5~30分 | 初級 |
ヨガプラクティスワークショップ | 5~20分 | 中級 |
ヨガプログレッション | 15~30分 | 中級 |
私はヨガはやっていません
好みで選べるのもいいですよね
私がNTCをおすすめする理由
私は今までこのアプリにたどり着くまで、YouTubeなどの動画や、他の運動系アプリも2つやっていたのですが、一番NTCが続いています。毎日子育てと仕事で忙しい方こそ、おすすめできるアプリだと思います。
- 筋トレ初心者で、何からはじめたらいいかわからない
- 5分くらいの簡単なものからはじめたい
- 自宅でトレーニングがしたい
- 筋トレにお金をかけたくない
- 運動器具をそろえたくない
- 一人で筋トレをしていても、これでいいのか自信がもてない
- プロのトレーナーが考えた運動がしたい
初心者の方に特におすすめできるアプリです
はじめは5分もきつい
はじめに5分間の運動をしただけでも、息切れし、汗をかき、体が痛くなりました。1週間くらいは筋肉痛がつらかったです。
自重トレーニングの負荷が高い運動が多いのですが、1か月経つ頃には慣れていきますので、無理せず自分のペースで進めてみるといいと思います。私は毎日行っていましたが、週3日くらいでもいいようです。
ヨガマットがあれば楽♪
器具はいらないのですが、厚手のヨガマットがあれば膝をつく運動・寝ながらの運動・手をつく運動に体が痛くならずにとても楽でおすすめです。
うちにあるのは15mm厚ですが、膝をついたときクッション性を感じないので、20mmがいいのではないかと思います
代替無料アプリ デイリーワークアウト
実は先日まで、ナイキのアプリが不調でプログラムが強制終了になり利用できませんでした。今は復活しています。その間に他の筋トレアプリ「デイリーワークアウト」も良かったので、ご紹介します。
- アカウント登録しなくていい〇
- 広告があります
- 「腹部」「臀部」「脚」「腕」の部位運動と「有酸素」「全身」の6項目を選べる
- 「全身」は20、それ以外は10のワークアウトのプログラム
- 器具はダンベルを使う場所があります
- 「有酸素と全身」は結構汗をかき、それ以外は筋肉に効いている感じです
- トレーナーが話したりはせずに黙々と行います
- 有料プランはサブスクではなく4500円の買い取りのようです
ナイキとどちらがいいかは好みの問題だと思います。
ナイキアプリと同じ運動も多く入っているので、私はあまり苦にならずにできました
筋トレが続けられた理由
運動をはじめて半年、NCTアプリを使ってから3か月ほど経ちました。
筋トレをはじめた頃は、体が痛くてやめたくなることもありましたが、その時にアミノ酸とプロテインを取るといいと知り、取り入れたことで体の変化を実感することがでたことが、今も筋トレが続いている理由です。何も体に変化がなければ、正直今も続けられていなかったかも知れません。
運動前にBCAA
BCAA(Branched Chain Amino Acid)とは、運動時の筋肉でエネルギー源となる必須アミノ酸であるバリン、ロイシン、イソロイシンの総称です。BCAAは筋肉の分解を抑制して、運動中の筋肉のエネルギー源となってくれます。また筋肉痛や疲労感が軽減されるといわれています。
筋力トレーニングを始める前からBCAAを補給しよう
筋力トレーニングは、筋肉に強い負荷をかけて行うレジスタンス(無酸素)運動。運動強度が強く、そのエネルギーの多くが糖質代謝によるため、乳酸が蓄積しやすく、運動パフォーマンスが低下するとされています。
筋力トレーニングを効果的に行うためには、開始前から必須アミノ酸であるBCAAの補給が不可欠です。摂取しておいたBCAAを筋肉のエネルギー源として利用することで、効率のいい筋肉づくりが可能です。翌日にダメージを残さないためにも、トレーニングをはじめる30分前を目安にBCAAを摂取しておきましょう。
引用元:大塚製薬BCAAは運動パフォーマンスを向上させる?
運動中の筋肉のエネルギー源となってくれ、素早く吸収され血中濃度がすぐに上がる即効性があるため、運動前に取ることがいいとされています。
上の2つは顆粒といってもほぼ粉です。水に溶かして飲むのが安全ですが、私は面倒なので口に入れた後に水で一気に飲みこんでいます。たまにむせます。
運動後にプロテイン
プロティンもタンパク質ですがBCAAと違うのは、吸収が穏やかで血液中のアミノ酸濃度をゆっくりと上げるため、体の修復などの効果に持続性があります。
また身体に必要な20種類のアミノ酸がすべて含まれているので、1回の食事をプロテインで置き換えるダイエットにも向いています。
運動後は30分以内にプロテインを取ると筋肉痛が軽減し、また筋肉量の増加、回復にも有効とされています。
↓コスパ最強プロティン↓
私は豆乳に溶かして飲んでいます
味がまろやかになります
液体のものもありますよね
ダイエット目的ならソイプロテイン
タンパク質は動物性と植物性を1:1で摂るとダイエット効果があるそうです。プロティンも動物性と植物性があり、ホエイプロテインは動物性、ソイプロテインは植物性です。
ダイエット目的なら食事で動物性タンパク質は摂れますから、植物性のソイプロテインを摂るのがいいようです。
他の運動も併用しています
BCAAとプロテインを取ってから、確かに回復が早く感じるようになり、筋肉がついている実感があります。
アプリをはじめて1か月後には、5分の運動では物足りなさを感じるようになり、5分の運動を続けて3つ行ったり、YouTubeの他の筋トレ動画もプラスしてできるほど体力がついてきました。
それができるようになったのも、アプリで基礎的な体幹と筋力がついてきたからだと思います。まさに初心者にうってつけのアプリ。今は毎日30分ほど運動しています。夫も体力がついてきたので今後はジムに通う予定でいるようです。
最近は、病気の予防や健康維持にお金を使う時代になってきましたよね。替えの効かない体を大切にメンテナンスしながら、娘のためにも自分のためにも、残りの人生を過ごしていきたいと思っています(❁´◡`❁)
何か少しでも参考になれば嬉しいです(✿◡‿◡)